エコキュート2ソーラー給湯システムをエコキュートに取替え廿日市市 Oさま邸 ① ソーラー給湯システムの撤去 ◎現在、屋根の上の集熱器と地上のタンクユニットが随分前から壊れていて、修理不能の状態でした。 ◎今回ガス給湯器と壊れたソーラー給湯システムを同時に撤去して欲しいとのご依頼でした。 ② 太陽熱集熱器解体◎長年風雪にさらされ、壊れて放置された状態だったので、金属フレーム枠も錆びてボロボロの状態でした。 ③ 屋根の上からの撤去作業◎屋根の上から重いパネルを下ろすのに、4人がかりの作業になります。 ④ 撤去作業完了◎取外したタンクユニットと集熱器を車に積込み、屋根の上の掃除をして、撤去作業はおしまいです。 ⑤ タンクユニットを撤去しました◎**** ⑥ エコキュート設置完了◎エコキュートの設置完了です。 プロパンガス給湯器→薄型エコキュート安佐南区 Wさま邸 ① 取替前◎現在プロパンガス給湯器をお使いで、家の敷地約50cm幅にプロパンガスボンベと2m奥に壁掛型ガス給湯器が設置してありました。 ② プロパンガスボンベ◎お客様が、ガスボンベの交換業者の方が搬入の際、玄関のタイルを傷つけられるのも気にされていました。 ③ 設置画像1 ◎奥行き43cmの薄型エコキュート(三菱SRT-HP43WZ2)がスッポリ収まりました。 ◎お隣の奥様ありがとうございました。右横のガレージはお隣のお宅ですが、ご挨拶にお伺いした際、「どうぞお使い下さい」と快く使わせて頂いたおかげで搬入も作業も楽でした。 ④ 設置画像2◎手前に垂れているのはガスメーター検針用の電話線です。ガス業者の方がボンベだけ撤去され、後日別の業者が電話線を撤去に来るとの事で、残ったままです。 ⑤ 設置画像3 ◎おしゃれな建物の美観を損なうことなく設置出来ました。 ◎お客様とご紹介頂いた実家のお父様に感謝致します。 ありがとうございました。 家の裏の狭いスペースに設置佐伯区 Tさま邸 ① 工事前画像 ◎現在給湯専用のガス給湯器をお使いのお宅で、お風呂がタイル貼りで冬に寒くて入浴がつらいとご相談をお受けしました。 ◎冬場にも安心して入浴出来るように、追いだき・保温機能付の全自動タイプのエコキュートと浴室暖房換気扇を合せてご提案させて頂きました。 ② 設置スペース◎エコキュートの設置場所を検討した結果、家の裏の浴室・台所の近くで蛇口をひねってお湯が出るのが早い場所に、三菱430L薄型タイプを設置します。 ③ タンクユニット搬入 ◎奥行き43cm 幅112cm 高さ217cm のタンクユニットを4人がかりで搬入しました。重量も約100kgあり、背高ノッポで不安定ですので慎重に作業を進めて行きます。 ◎コンクリートの土間に12mmアンカーをしっかり利かせて固定します。 ④ 配管接続◎浴槽アダプターまでの配管をハイブリットホースに高性能エアロフレックス保温材を被せて接続します。 ◎この場所は、北側で寒い場所なので凍結対策もよく考えて作業する必要があります。 ⑤ 浴槽穴あけ ◎自動湯張り・追いだき・保温用の浴槽アダプターを取り付ける為のφ50の穴をあけました。 ◎浴槽内より外部に向けてドリルで中心の穴を開けて、今度は外部より浴槽アダプターを通す為のφ80の穴をあけ返します。 ⑥ 浴槽湯張り配管 ◎コンクリート基礎にダイヤ穿孔して配管を通して、外部を化粧カバー配管します。 ◎この壁に取り付けてあったガス給湯器は撤去して、ネジ穴をコーキング処理しています。 ⑦ タンクユニット設置完了 ◎43cmのスリムタイプなので、通るのも楽です。 ◎給水・給湯配管は台所の流し台下配管につなぎこんだので、流し台に早くお湯が出ます。 ⑧ 室外ユニット◎室外のヒートポンプユニットは、浴室の窓下に設置しました。室外機からは、一年中冷たい風が出ますので、配管を凍結から守る為にも、タンクユニット下の脚部カバーの設置をおすすめ致します。ここも「あとあと安心工事」のポイントです。 ⑨ 電気工事◎IHクッキングヒーター200V30A・エコキュート200V20A・バス暖房換気扇100V20A・台所専用回路100V20Aと合計4回路の増設電気工事をしました。 ⑩ 床下配線 ◎オール電化の電気工事のほとんどは、床下にもぐって配線します。 ◎分電盤から床下に向けて壁の中を配線を落として、それぞれの場所に配線して行きますので、台所に床下収納庫があれば、そこを開けて床下に入って行きます。 ⑪ 浴室換気口◎こちらのお宅の浴室は、タイル貼りで冬寒く、換気扇が無く給気口のみなので、浴室に湿気がこもってベタベタの状態でした。 ⑫ リニューアルバスカラット ◎既存の換気口を利用して取り付ける事が出来る「三菱リニューアルバスカラット」です。浴室暖房・換気・洗濯物乾燥・涼風とこれ1台で多機能な優れものです。 ◎冬場の寒さも入浴前30分くらい前にスイッチを入れておけば快適に入浴出来ます。 ⑬ ウエザカバー ◎換気口の外部には専用のウエザカバーを取り付けて雨風の侵入を防ぎます。 ◎浴室暖房換気扇は安全の為、専用電気回路工事をした方が安心です。 T様には、工事前の準備やお心遣い頂き大助かりでした感謝致します。ありがとうございました。 ←施工実績一覧へ戻る 施工事例集③へ→