本文へ移動

太陽光発電施工事例集⑨

ログハウスに設置 (三菱)

廿日市市   Nさま邸

① 設置前建物全景

img
◎森林の中で開けた場所に建つ立派なログハウスです。全てを自給自足出来る様にしたいとの事で、太陽光発電システムを設置させて頂く事になりました。
 

② 設置予定屋根面

img
◎南面の大きな屋根に185Wの太陽電池パネル24枚を設置します。
 
◎積雪や美観などを考慮して設置位置を検討しました。

③ 急勾配屋根

img
◎この画像は屋根の棟にまたがって撮った写真ですが、ロープをつたって這い上がって登りました。
 
◎急勾配の屋根なので、安全対策をしっかりして事故の無い様工事をすすめて行きます。

④ 安全対策ステージ足場

img
◎太陽電池パネルを設置する下に安全対策と作業しやすい様にステージを組みました。
 
◎単管・垂木・コンパネを組み合わせて建物をキズつけない様に養生をして手すりにロープで固定します。命綱となるパイロットロープを結びますので頑丈にしました。

⑤ 墨だし

img
◎カラーベスト(スレート)屋根材ですが、三菱製の場合垂木に金具を固定する仕様ですので、まずは下地合板の下の垂木を見つける必要があります。
 
◎下地合板が12mm以上の適合品なら垂木以外の場所でも金具取り付け可能な仕様のメーカーもありますが、三菱電機は安全基準が厳しく垂木固定です。取り付けをする私としてもその方が安心で、枕を高くして寝れます。

⑥ 昇降用桟木板

img
◎今回の現場は広島県の中でも山添にあたる地域で、朝露で屋根が濡れてすべる為作業開始時間が10時過ぎになり、日暮れも早い時期なので、通常の半分の時間しか作業が出来ませんでした。そんな中で作業効率を高めるのに工夫したのがコンパネに桟木を打って作った「昇降用桟木板」です。

⑦ 架台設置その1

img
◎スレート金具を屋根に固定して、その金具にアルミ製横桟を固定します。
 
◎一番下の段から初めてその横桟を足場に上へと設置して行きます。

⑧ 架台設置その2

img
◎パイロットロープに安全帯を掛けて作業しています。高所作業なので二人一組で確実に作業して行きます。

⑨ 架台設置その3

img
◎この画像を見ると建物の大きさと作業の難易度がわかります。
 
◎「ハイパーV」と言うゴム靴底を使用した安全靴を作業者は履いています。地下足袋バージョンもあります、確かに滑りにくく急勾配の現場には欠かせません。

⑩ パネル荷揚げ

img
◎塩ビパイプのレールの上を滑らせパネルをロープで引き上げます。
 
◎オリジナルの引っ掛け金具にパネルを引っ掛けて、ロープで引き揚げますが、左右にずれない様に下からもロープで引っ張りながら慎重に作業をすすめて行きます。

⑪パワーコンディショナ

img
◎業界最高の変換効率のパワーコンディショナ三菱PV-PN40Gです。
 
◎今回でこの機種を取り付けるのが8セット目ですが、実際に発電効率の良さは実感出来ます。一般的に太陽光発電システムを南面一面に取り付けても3kwシステムで85%の2.5kw位の表示が最高と言われていましたが、このパワーコンディショナの場合ほぼ100%に近い数値が表示されたので驚きました。

⑫ 接続ブレーカー

img
◎主幹(メインブレーカー)を屋内連系なので3P2Eから3P3Eに取替て太陽光発電システム専用の接続ブレーカーを取り付けます。

⑬ 接続箱

img
◎通常の接続箱ですが、美観上配管パイプとも建物と同色のペンキを塗りました。

⑭ パネル設置完了

img
◎185Wの太陽電池パネル24枚で4.44kwシステムです。
 
◎パネル設置位置は積雪を考慮して棟に近い位置より設置しています。電線配管の建物への取り込みも雪の影響を受けにくい場所を選んでいます。

⑮ 完成

img
◎太陽光発電システム設置完了しました。後は電力会社との契約をするだけです。
 
N様には、いつもお世話になり感謝いたしてます。ありがとうございました。

ログハウスに設置 (三菱)

東広島市   Oさま邸

① 設置工事開始

img
◎新築のお宅ですが、スレート葺き屋根工事が完了してまだ屋根足場がある状態で架台設置工事の開始です。
 
◎まずは、スミだしからです。正確な寸法を測って野地垂木の位置にスミだしをします。

② スレート用金具

img
◎スレート用金具を野地垂木にネジ留めして専用コーキングで防水処理します。
 
◎スレート金具を取付ける位置のスレートの間に事前に防水シートを挟みこんでおきます。

③ 横桟取付

img
◎45度の急勾配の為、屋根足場のあるうちに横桟を取付けておきます。
 
◎太陽電池パネルは足場解体後に取付します。

④ パネル設置 Ⅰ

img
◎最上段から太陽電池パネルを設置して行きます。
 
◎下の横桟を足場にして最後は、移動式タワー足場の上から設置しました。

⑤ パネル設置 Ⅱ

img
◎下の化粧カバーを取付けて周囲を掃除します。
 
◎パネルの下に配線取り込み用の穴を開けて防水処理をしていますので外部に配線が見えずにスッキリしています。

⑥ パネル工事完了

img
◎45度の角度はやっぱりきついですね。施工のタイミングを考えないと出来ません。

⑦ 接続箱

img
◎屋根の上の太陽電池パネルからの直流電気をいったんここに接続します。
 
◎接続箱は、落雷や誘導雷による突発的な過電圧から機器を守ります。

⑧パワーコンディショナ

img
◎ログハウスは生きた丸太を組んで行くので数年の内に木組が上下に数センチ縮むとの事なので、パワーコンディショナの取付板も1本の丸太にだけネジ止めしました。

⑨ 完成

img
◎こちらのお宅は井戸なので水道代も掛かりません。
 
◎オール電化住宅で太陽光発電システムを設置したので、水道光熱費全てがまかなえるかもしれませんね。
 
O様ありがとうございました。1年経過したらお邪魔しますので、光熱費の結果を教えて下さい。宜しくお願いいたします。
◎このログハウス建築でお世話になった株式会社トラム様ありがとうございました。
田舎暮らしとログハウスにご興味のある方はご覧下さい→株式会社トラムホームページ
img
img

 あとあと安心工事で
 快適な暮らしをサポートします。
   株式会社ハマイ
〒736-0067
広島県安芸郡海田町稲荷町12-11
TEL.082-822-2976
FAX.082-822-2965

201901071011278516.png (340×170)
㈱ハマイ本社地図
TOPへ戻る